世田谷区・千歳烏山のイタリアン「のんとろっぽ」からお知らせ

ダージリン タルボ農園2019ファーストフラッシュ シャイニーエクストラ

お酒は飲めないけれど、おいしいものが好き☆というお客様のために、もちろんのんとろっぽではノンアルコールドリンクもご用意しております。

スパークリングウォーターはイタリア料理によく合う、さっぱりとしたサンペレグリーノを。(500cc/¥500)

それ以外にも今なら生絞りのシャインマスカットをソーダで割ったジュース(¥1000)やほうじ茶とシナモン、ドライアプリコットのホットティーや緑茶とコーディアルシロップ(エルダーフラワーシロップ)をつかったノンアルコールティーカクテル(¥800)も。

カフェインが苦手な方のためにハーブティーやロータスティー(ハス茶)もご用意しております。

今日はダージリンの中でも最高峰の茶園のひとつ、タルボ農園の2019ファーストフラッシュ シャイニーエクストラ-9(9番摘み)をご紹介します。

シルバーチップ(茶葉の産毛)たっぷりの大き目のリーフは丁寧に摘み取られた証拠!ワインのように区切られた特別な畑のダージリンです。

注いだ瞬間の芳香は華やいでふわ~っと広がります。

水色は澄んでとろみがあり、ファーストフラッシュらしいやわらかい青いハーブ、ジャスミンのような白い小さな花、あんずなどの果物の風味。味わいだけで言えばワインで言うとボトル¥30000クラスのおいしさ。アルコールは入っていませんが(笑)。

ノン・アルコールでも(笑)ワイン以上に十二分に嗜好品としての満足を与えてくれます。

ぜひぜひ!最高の一杯を召し上がれ!cup/¥1000

おトリュフさま!今週もご用意しております。

さすがはアルバ産!白トリュフ最高峰の産地です。

繊維がきめ細やか!あともう少しイケマス!

個人的にアラカルトでの一番のおすすめはやっぱりタヤリンですね。

贅沢に卵黄だけで打った手打ちパスタです。白トリュフの産地、アルバの代表的なパスタです。

バターとレジャーノの香り、そしてリッチでいてふわふわ食感!最高の組み合わせです。

初めて食べたときの衝撃を今でも思い出す。。。。

私がもしトリュフ期間中に、アルバに行ったらこれを食べるだろうな・・・・。

ぜひ!

 

それからいただいた椿ちゃん。

枝ぶりが素敵☆

すっかりうちの子になったみたい♡

満足満足☆めでてやってください☆

ソフトドリンク情報

ソフトドリンク情報はこちらから配信します

こんなお肌になりたいボラの白子

ボラと言えば真子、つまりカラスミにする黄色いほうが有名ですが個人的には白子もとってもおいしいです。

赤ちゃんのようにお肌が柔くてつやつやで交換したい。。。(切実)

色白もっちりしっとり美肌。

いいなぁ~。毛穴ゼロですよ!当たり前だけど。

 

雲子(タラの白子)より繊細でやさすぃ~味が特徴です。

今日はテリーヌにしました!イケイケ系じゃなくて癒し系デス。

食べてね♡

 

トリュフ祭り、22日(金)、23日(土)たくさんご予約いただきありがとうございます。たぶん24日日曜日くらいまではあるんじゃないかな。ご予約おまちしております!

03-5313-3339

https://select-type.com/rsv/?id=mrQmu-9cvlI

Festa dei tartuffi bianchi 白トリュフ祭り2019

お待たせ致しました!今年もやってまいりました!

「白トリュフ祭り」‼

11月22日(金)~なくなり次第終了です!

 

写真↓↓は去年のおトリュフ様。今年のは21日木曜日にのんとろっぽご来店予定。

今年のおトリュフ様の出来はまぁまぁの模様・・・・。自然のものですからいい年もあればそうでない年もあります。

でもでも食べない年なんて考えられません!そうです、一度嗅いだらやめられないのがトリュフなんです。・・・・なんて恐ろしい子!

 

のんとろっぽの白トリュフ祭りはなんと!1gより自分でお好きなだけかけていただけます!写真の分量で1gくらいでしょうか。かなりたっぷりかかっているかと思います。

1枚一体いくらなのかしら‥‥というご心配はいりません。一枚だけかけるのは0.1gにも満たないのでそれはさすがに計測不可能なので勘弁してください(泣)。

今年は世界最高峰の産地、アルバ産を1g/900円でお出しします!

トリュフそのもののご予約も1個約30gから承っております。今年は取れ高がかなり悪いのでトリュフそのもののご予約をお考えの方はお早めに予約していただかないと手に入らないかもしれません。。。。

またトリュフにあわせたコース(要予約)もご用意しております。

もちろん!ア・ラ・カルトの料理に合わせていただいても結構です。

下記のトリュフ犬マークの付いた料理がよりトリュフにあう料理となっております。

 

ダメ人間製造スイーツ、おトリュフモンブランもご用意しますよ☆

 

すでに22日(金)~テーブル席が埋まってきております。

ご予約はお早めに!

お電話またはこちらからもご予約可能です。×がついていてもお席がご用意できる場合がごさいます。お気軽にお問い合わせください。

https://select-type.com/rsv/?id=mrQmu-9cvlI

 

今日のオススメ

今日のオススメは三重の釣りとろサワラちゃん!

すご~くしっとり。赤ちゃんのお肌のよう(うらやましい・・・・・)。

釣った漁師さんの名前入りのタグが付いてたのにさっさと処理しなきゃと思っていたらいつもの癖でそっこータグを捨てていました・・・・涙。写真撮ればよかった・・・。

さわらはさわやかなタルタルと今日はグリルにします!

 

それから珍しい野菜の菱の実!ちょっと前に「ゴチになります」にも出ていましたね。

水生植物の実なんですが生のアーモンドのような食感。レンコンと銀杏と3つ楽しい食感を合わせてフリットっていうかかき揚げに(笑)します!香りと食感を楽しんでください!

 

それから天草産イノシシ!

シミズヤの先、そのまま蘆花公園へむかうバス通りを行った右側にある「地酒と地魚 あらた」さんに分けていただいたイノシシです。

害獣駆除の子なんでまだまだ寒くないから木の皮とか食べてなくてフレッシュな味わい。

先日おみやでいただいた豊盃の酒粕と相性抜群です!

すごく水分が多くてちょっと茶色いでしょ?かなり熟成した麹の香りが強いのが特徴です。ジビエにも負けない。麹のすこ~しナッティな香りがあるのも特徴です。

銀杏やむかごなど、イノシシくんが食べていそうな付け合わせとともにどうぞ!

 

にしても最近は朝は真っ暗ですね~。

千歳烏山は最近側溝や水道管などの工事していますね。夕べ私が帰るときに店の前のアスファルトを破壊し始めていたのですが、朝5時過ぎには表層まで終えてて、重そうな足取りでかたしている職人さんに感謝。ちゃんと駅前が混む前までに終わらせてくださっていました。すごいね。

職人さん、やっぱかっこええわぁ~♡←にわか関西弁(笑)

 

個人的にユーカリくんがぽかんとした感じでたたずんでいるのも見てあげてくださいね。

私の描いた絵と、手前の動物と、なんかみんなちょっと間が抜けてる(笑)ところがフィットしてて個人的には結構気に入ってるんです。よく言えば肩の力がぬけてるけど、悪く言えばちょっとぼんやりというかのんびりというか。。。

リラックスしてて好き。

 

ではではあと少し仕込み頑張るデス=!