世田谷区・千歳烏山のイタリアン「のんとろっぽ」からお知らせ

2020/06/27のメニュー

蒸してますね~。。。

厨房が寸胴やオーブンで熱くて暑くて汗びちょ子です。汗かくと中に着ているTシャツが濡れてなんというか、気化熱みたいにちべた~~~~くなってお腹がゴロ~リ来やすい時期なので注意ですね。

湿度が高いので昨日も相当暑く感じましたが、もう少しして35度超えてくると熱中症にも注意ですね。

梅ジュースなどのクエン酸ジュースなども時々のんでリフレッシュ。みなさまもお気をつけてくださいませ。

 

タルトは佐藤錦が終わって(買えなかった方ごめんなさい!)ルバーブとラズベリーブリ―ベリーです。

見た目乙女ちっくだけどルバーブの酸味でキュンときます!おとなかわいいって感じ!(調子のってすみません汗)

 

テイクアウトの仕方はこちら→

テイクアウトのご注文方法(改)

2020/06/27 enoteca non troppo

前菜
北海道産有機トマトの冷たいカッペッリーニ 700

淡路産アジのカルパッチョ 自家製ピクルスとレモン900

北海道産ヒラメのカルパッチョ グレープフルーツとルッコラ  1000
11
フォアグラのムース 新生姜のマリネと1000

アーモンドの冷たい白いスープ アホ・ビアンコ 700

京賀茂茄子のタプナード焼き 700

新じゃがのかるい燻製 スターレットキャビアとともに 1100

パスタ
アサリとレモンのボンゴレビアンコ 1600

伝統的なジェノベーゼ リングイネで 1600

ペンネ ゴルゴンゾーラ レホールの香り 1700

プローチダ島風レモンのスパゲッティ 1600

自家製塩漬けイワシとトマトのシンプルなスパゲッティ1500

鶏出汁と煎茶のシンプルなリゾット 1500

主菜
北海道産ひらめのグリル 生胡椒とトリュフの香り 1800

淡路産アジのコトレッタ マスタードクリームソース 1600

甲斐地鶏とキノコのスパイシーロースト 1600

サフォーク種子羊のトリッパ(センマイとミノ)のトマト煮 1800

道産豚マイアーレ・エベツのスペアリブ
リンゴの蜂蜜とマスタードを塗ってロースト 1800

北海道産ひぐまの子熊のスジ煮込み 2000
チーズ ¥300~

デザート
深谷牛乳のパンナ・コッタ どんぐり農園オレンジのコンフィと
600

ルバーブとラズベリーとブルーベリーのタルト 600
エントラータ¥400 パン1個¥100 すべて税抜価格です

パイナポー・アポー・ネクター

最近ネクターつくりにハマっております☆前回はマンゴー。その前はラズベリーと苺とブラックベリー。

ネクターといえばもちろん不二家の桃のネクターが有名かつ懐かしさ満載ですね。

 

もちろんノン・アルコールのフルーツジュースとしてもおいしいです!こないだいらしたお嬢さんはなかなか飲まないからママに「飲まないの」?と聞かれたらおいしすぎるので「とっとく」と(笑)。かわゆす♡ちなみにマンゴーでした。

姪っ子を思い出す♡

 

個人的にはシャンパンで割ってもむちゃくちゃおいしいです。

桃だとベネチアで有名なハリーズバー(ものすごくいい店だったからまた行きたい)がつくったシャンパンカクテル「ベリーニ」になります。

スパークリングワインを桃ジュースで割るのでアルコールも下がってフルーティーで飲みやすいです。

他のフルーツでもおいしいヨ☆

 

で、今日はパイナポー・アポー(爆) ええ!!pineappleとappleデス!

こういう言葉遊び大好き!食材的にはおしゃれ組み合わせよね。

あと好きな食材組み合わせは仏語でポム・ポム・デゥ・テールpommes(リンゴ)とpommes de terre(大地のリンゴ=じゃがいも)。…どうでもいいですね(笑)

 

今回のネクターの割合はパイナップル:リンゴ=2:1ですね。

濃厚なジュースにしたら煮沸した小瓶に入れて密封!

・・・・・・・・・・パイナップル1/3個とリンゴ1個入れたのに2杯分にしかならなかった・・・・・涙)。

 

ま、いっか。おいしいのでぜひ!

濃厚ヨ~~~

2020/06/25のメニュー

今日も雨ですね~

じめじめしているときはさっぱりしたものが食べたいですね~

青魚食べたいな~~~~と、いうことで大力さんに「青魚」おまかせで注文。大雨とか九州で降ってて海の状況が心配なときはおまかせ注文にすることが多いです。

0.84キロ。うんうん、・・・・サバね、うん。・・・・・うん?あれ、サバの「へん」と「つくり」ぎゃくじゃない?(漢字でサバは鯖)

 

とおもって包みを開けたら王様級のアジ!どーーーん!

ええ、そうですよね、赤字で淡路 アジって書いてあるでしょ!(爆)

自家製のピクルスとともにさっぱりカルパッチョにします!

 

それからあまくてやさしい深谷牛乳!パンナコッタにしました。

ソースはコンフィにしていたどんぐり農園オレンジのコンフィをつかってさわやかにしま~す!

さぁ、まだまだやることいっぱいだぞ===!

テイクアウトの仕方はこちら→

テイクアウトのご注文方法(改)

 

2020/06/25 enoteca non troppo

前菜
北海道産有機トマトの冷たいカッペッリーニ 700

淡路産アジのカルパッチョ 自家製ピクルスとレモン900

フォアグラのムース 新生姜のマリネと1000

アーモンドの冷たい白いスープ アホ・ビアンコ 700

京賀茂茄子のタプナード焼き 700

新じゃがのフリット スターレットキャビアとともに 1100

クラシックなオニオングラタンスープ  900

パスタ
アサリとレモンのボンゴレビアンコ 1600

伝統的なジェノベーゼ リングイネで 1600

ペンネ ゴルゴンゾーラ レホールの香り 1700

プローチダ島風レモンのスパゲッティ 1600

自家製塩漬けイワシとトマトのシンプルなスパゲッティ1500

鶏出汁と煎茶のシンプルなリゾット 1500

主菜
長崎産いさきの燻製 新じゃがとグリーンアスパラ 1400

淡路産アジのコトレッタ マスタードクリームソース 1600

甲斐地鶏とキノコのスパイシーロースト 1600

サフォーク種子羊のトリッパ(センマイとミノ)のトマト煮 1800

道産豚マイアーレ・エベツのスペアリブ
リンゴの蜂蜜とマスタードを塗ってロースト 1800

北海道産ひぐまの子熊のスジ煮込み 2000
チーズ ¥300~

デザート
深谷牛乳のパンナ・コッタ どんぐり農園オレンジのコンフィと
600

佐藤錦のタルト 600
エントラータ¥400 パン1個¥100 すべて税抜価格です

2020/06/23のメニュー

6月23日のメニューです。

先日の日曜日はひさびさ忙しい日曜日でした。日曜日が暇じゃないのはしさしぶり。父の日もあって、会食やテイクアウトで、「父の日」をすっかり忘れて(←ヒドイ‼)いたけど、そういうご家族を拝見してほっこりしました。

働くおとうさんたちに感謝です!いいなぁ。やさしい気持ちになるよ。

 

昨日の休みはさすがに長年履いていた下駄を履きつぶしちゃったのでとうとうあたらしい下駄を購入!ず~~~~っと買おう買おうと思っていたらコロナで出かけられなくなっていた・・・。イケメンの職人のおとうさんにすげてもらって・・・今年は浴衣きまくる予定デス!(単衣はもう暑くて無理かも・・・)

ちなみにツメカケは緑を購入。これならちょっぴり雨もイケル。楽しみ~!

 

それから、今度連休します!テイクアウトに加え、早い時間からの営業で、ちょっぴりお疲れなので今度のお休み、29日月曜日にくわえてもう一日、30日火曜日までお休みさせていただくことにしました。よろしくお願いいたします。

 

今日のオススメはヒグマの小熊ちゃん!害獣駆除ですよ~、滅多に食べられないから食べてね♡それからホワイトアスパラはそろそろ終わるかな~。北海道産のトマトもいいかんじになってきました。暑いとシンプルな冷たいパスタ食べたいよね。

テイクアウトの仕方はこちら→

テイクアウトのご注文方法(改)

2020/06/23 enoteca non troppo

前菜
北海道産有機トマトの冷たいカッペッリーニ 700

根室産ニシンのマリネとオシェトラキャビア1000

フォアグラのムース 新生姜のマリネと1000

濃厚なパプリカのムース トマトのクーリ 700

京賀茂茄子のタプナード焼き 700

ルバーブをまいたホワイトアスパラのソテー 900

クラシックなオニオングラタンスープ  900

パスタ
アサリとレモンのボンゴレビアンコ 1600

伝統的なジェノベーゼ リングイネで 1600

ペンネ ゴルゴンゾーラ レホールの香り 1700

プローチダ島風レモンのスパゲッティ 1600

自家製塩漬けイワシとトマトのシンプルなスパゲッティ1500

鶏出汁と煎茶のシンプルなリゾット 1500

主菜
長崎産いさきの燻製 新じゃがとグリーンアスパラ 1600

かますのふわふわムース キャビアとかますの子 2100

甲斐地鶏とキノコのスパイシーロースト 1600

サフォーク種子羊のトリッパ(センマイとミノ)のトマト煮 1800

道産豚マイアーレ・エベツのスペアリブ
リンゴの蜂蜜とマスタードを塗ってロースト 1800

北海道産ひぐまの子熊のグリル ルッコラのサラダと2200
チーズ ¥300~

デザート
パイナップルのソテー ココナッツアイス ピナ・コラーダ風 800

佐藤錦のタルト 600
エントラータ¥400 パン1個¥100 すべて税抜価格です

2020/06/21のメニュー

全面解除後最初の週末ですね。

金曜日から結構人手が戻ってまいりました。学生さんもご家族連れも今朝もだいぶん見かけました。

のんとろっぽも席の感覚を空けてはおりますが昨日はたくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました。

みんな楽しそうでなにより。

はやくイベントも出来るようになりたいですね。

 

北海道からトマトも子羊のモツも届いたし、あとオススメはヒグマの小熊ちゃんです!

顔が黒いサフォーク種の仔でとっても柔らかくやさしい味です。トマト煮込みに羊のチーズ、ペコリーノをかけてどうぞ!

(wikiより)

小さめの仔だからほんとにやさしい味。牛のトリッパよりも柔らかいです。

 

そして!ヒグマのこぐまちゃん!私も初めて!

処理がとてもきれいです。ピンクがかってるね。

今の時期はエサが豊富なので臭みも少なく食べやすいです。

大地の力を取り込んでいるようなパワーに満ちた味です。

メニューに書いてないけど食べてね♡

 

テイクアウトのご注文方法(改)

2020/06/21 enoteca non troppo

前菜
北海道産有機トマトの冷たいカッペッリーニ 700

かますのカルパッチョ 溶かしバターソース900

アジのカルパッチョ 甘夏とハーブの香り  1700

フォアグラのムース 新生姜のマリネと1000

濃厚なパプリカのムース トマトのクーリ 700

京賀茂茄子のタプナード焼き 700

ルバーブをまいたホワイトアスパラのソテー 900

クラシックなオニオングラタンスープ  900

パスタ
アサリとレモンのボンゴレビアンコ 1600

伝統的なジェノベーゼ リングイネで 1600

ペンネ ゴルゴンゾーラ レホールの香り 1700

プローチダ島風レモンのスパゲッティ 1600

ウニのカルボナーラ 2100

鶏出汁と煎茶のシンプルなリゾット 1500

主菜
長崎産いさきの燻製 新じゃがと 1600

北海道産たらのフリット 玉ねぎとビールのソース 1600

甲斐地鶏とキノコのスパイシーロースト 1600

サフォーク種子羊のトリッパ(センマイとミノ)のトマト煮 1800

エゾ鹿のグリル セリと葉ワサビのサラダ 1800

短角牛すじの赤ワイン煮込み じゃが芋とチーズのピュレ
1800
チーズ ¥300~

デザート
パイナップルのソテー ココナッツアイス ピナ・コラーダ風 800

佐藤錦のタルト 600
エントラータ¥400 パン1個¥100 すべて税抜価格です

 

のんとろっぽの営業時間について

6月19日(金)今日から休業要請全面解除になりましたね。

ですが、のんとろっぽの営業時間はしばらく現状の

17:00~21:30入店 23:00閉店

このままで営業いたします。

 

席も間を空けて営業いたします。

人数もかわらず一組3名様まで承ります。web予約に関しましてはシステムの都合上どうしても3名様を組み込むことができなかったのでお手数ですがお電話かご来店にて承ります。

 

引き続きテイクアウトも承っております。

 

はやくみんなで大きいシャンパンあけたり、BBQや発表会やペタンクやあれもこれもやりたい~~~~~!

・・・のですが、がまんがまん。。楽しい日が待ち遠しいです。

 

ん~~~!生地を伸ばす時間です!ではまた!