今朝見た夢は腕が羽になってて一生懸命飛ぼうとしていました。
腕を広げ、手のひらでパタパタと上昇しようとすると池袋の電線に引っかかって上までいけない・・もう手が疲れてきちゃったよ(涙)という夢でした。なんのこっちゃ。
さきほどかけていたアルベニスの「イベリア」。ピアノの超絶技巧曲として有名ですが、アリシア・デ・ラローチャはすごい。
眼下に広い大地をみて、広い空を悠々と羽ばたいているようです。
すごいなぁ~、自由に飛べて。僕なんか池袋の電線にひっかかっちゃうのに(笑)気持ちいいのだろうな~。
自由に羽ばたくっていうことはやっぱりそれくらいむずかしいことなんだろうな。何事においても。技術的な部分もふくめて。
頑張ろうっと。
昨日、大好きなふうき豆を頂戴してしまいました。ありがとうございます♡癒されるわ~。この丁寧な仕事に。
リコーダーの先生の先生、ワルター・ファン・ハウヴェ先生もおっしゃっていたなぁ。
「癒される(リラックスするだったかな?) 音楽というのは演奏するほうはほんとうにリラックスなどできない者なのです。」
煎茶→ふうき豆→煎茶→富貴豆の無限ループ。とりあえず所定量を皿に盛ったら箱をしまわないといけません(笑)。
明日明後日は朝からテーブルの塗替え!頑張りますとも!
営業は水曜日からまた時短で再開いたします。
ヨシ今日も仕事丁寧さ気を付けよう。大事大事。
ではでは今日のメニューです。
ご予約フォーム
2021/01/31
Antipasti
山口産さわらの厚切りカルパッチョ 1200
アーモンドをまぶした竹岡産鯖のマリネ1000
スノーホワイトチェルバリー鴨の粕漬の燻製1100
鹿児島産新ちびたけのこのペコリーノチーズ焼き800
五郎島金時(栗のようなサツマ芋)とパースニップのグラタン800お時間がかかります
掛川石山さんのとまと 丸ごとオーブン焼き800お時間がかかりま
2種類のサラミとウズラの卵を浮かべたパンとオリーブのスープ800
金柑風味の海老のフラン 800
Primi piatti
ペコリーノチーズと山椒のペンネ1600
掛川石山さんのおいしいトマトのスパゲッティ 1700
マッシュルームと白いんげん豆クリームのタリアテッレ 1500
エゾ鹿のラグー 手打ちタリアテッレで 1700
北方四島産うにのカルボナーラ 2200
Secondi piatti
カラスミをまぶした山口産さわらのミキュイ 2100
埼玉産うずらのバルサミコマリネのフリット 2100
コテキーノ(豚足を使ったサラミ)のカツレツ 1600
秋田吉川さんのウサギのロースト いんげんとアーモンド1800
Dolci
クルミとゴルゴンゾーラをまいたあんぽ柿バニラアイスと青森産百花蜜800
メレンゲとシャンティのトルタ 苺と木苺700
entrata 400 , pane 1個 100 すべて税抜価格です