世田谷区・千歳烏山のイタリアン「のんとろっぽ」からお知らせ

2021/05/30のメニュー 世田谷 京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン エノテカのんとろっぽ

ゆうべ蚊に食われました。

4か所。。。今年初です。今からこれだと今年も記録を伸ばせそうです。。

夏ですね~自宅の周りは畑や林があるので草いきれもします。むわっとするよ~。

 

緊急事態宣言・・・・・。禁酒法生活も今日でおしまいと思っていましたが、伸びましたね。

営業はこのままのスタイルでいきます。

 

平日は16:30~19:00LO 20:00close

土日祝は12:00~19:00LO 20:00close

コースのみご予約承ります。

また改めてきちんとご連絡しますね!

 

それから普段から人気のキャビアセットをおうちでたべられるキャビアとウォッカのプレミアムBOXも準備中です!

ちゃんとキャビア用の貝のスプーンもつけます!大事!もう注文したので到着待ちです!

こんな感じになる予定です。

あ、おちょこがはさまっていますが、ここはウォッカ用ちびショットグラスになります(笑)

 

それからそれから、動画も撮っています。結構むずいですね。編集ソフトも触ってみています(汗)。

一番の苦痛は自分の動画を何回も下手なおしゃべりを見ながら考えるのことです。自分の動画はみたくない・・・・・・。

なにかななにまで結構嫌な気持ちになります。メンタルやられそう・・・・・。

少しずつ慣れていくとおもいますのでこちらはもうしばらくお待ちくださいね。

ではでは今日のメニューです!

感染防止対策

ご予約フォーム

テイクアウトについて

世田谷 京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン エノテカのんとろっぽ

Caffè のんとろっぽ

Caffè
ドリップコーヒー770 カフェ・オレ770
エスプレッソ550 アイスコーヒー770
カフェ・シェケラート770   カフェ・アフォガート880


ダージリン1stマーガレッツ・ホープ農園ホワイトシャイニーディライト1200
ダージリン2ndキャッスルトン農園 チャイナスペシャルディライト880
チャイ(アッサム ボルサポリ農園+ルネサンス風スパイス)660
エルダーフラワーグリーンティー(掛川深蒸し煎茶+エルダーフラワー)660
ほうじ茶シナモン(ほうじ茶+シナモン+ドライアプリコット代謝促進)660
ハーブティ カモミール・ネトル 各550

Spremuta, Non alcolico cocktail
ソルティーグレープフルーツ880 オレンジシークワーサーソーダ660
ボタニカルウォータートニック(ジュニパーベリーをつかったデトックスタイプ)770
ノンアルコールビールERDINGER880
ノンアルコールワイン(スパークリング、白、赤)880

Acqua minerale con gas
サン・ペレグリーノ550 富士プレミアムスパークリング550

お食事にはすべて自家製ライ麦パンが尽きます。

Antipasti
からすみをまぶした佐島産アオリイカカルパッチョ1650/1620
総州古白鶏のレバームース 新ショウガのマリネとはちみつ990/972
掛川石山さんのトマトのガスパチョ 宮城産蝦夷アワビ添え1100/1080
江戸前めごちのバルサミコフリット 1100/1080
春野菜のクロスティーニ そら豆のクリームソース1100/1080
モトラ社オシェトラキャビアと茄子の冷たいカペッリーニ1980/1944

Primi piatti
掛川石山さんのトマトの冷たいスパゲッティ1650/1620
ゴルゴンゾーラのペンネ りんごとクルミ1650/1620
芝エビとプチトマト、ズッキーニのリングイネ1650/1620
総州古白鶏とそのモツのラグー スパゲッティで1760/1728
黄金のリゾット1650/1620

Secondi piatti
長崎産イサキの燻製 白いんげん豆とおかひじき1870/1836
総州古白鶏と春野菜、クルミのソテー1870/1836
秋田吉川さんのうさぎ 骨付き肩肉のロースト1980/1944
短角牛とアンチョビ、ケイパーの煮込み2200/2160

Dolci
ルバーブとバラのタルト550   パイ・キャラメリゼ330
バニラアイスをはさんだイチジクのフリット770

カラメル好き〜

たまにやってくるカラメルブーム。

手前は赤ワイン🍷濃縮を入れた香りがステキング👑なカラメル。奥は普通の子。これも好き。

色がきれいだよね。

いちじくにバニラアイス🍨をはさんだフリットにかけまーす!

溶けるから早く食べてね🧚‍♂️

土日はお昼12:00〜ずーっと営業しておりまーす!19:00LO

ヒマだと夜は早仕舞いの可能性アリ✨

心配だったらお電話くだされ〜

#カラメル #caramello #dolce #スイーツ #カラメル好き #温度差 #のんとろっぽ #千歳烏山グルメ #せたpay使えます @setagaya_pay

#レストランじゃないと食べられないスイーツ好き #温かいデザート好き

2021/05/28のメニュー 世田谷 京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン エノテカのんとろっぽ

ここのところは動画の撮り方などのyoutubeなどをむっちゃ見ている吉川さんです。こんにちは。

塩田と話しまして、コースを召し上がりたい方が最近増えてきたので、コースのみ、ご予約を承ることにしました。

食材をいつもよりかなり抱えていないので、当面¥5000のコースがメインで参ります。たとえばキャビアを足してほしいとか(のんとろっぽはキャビアは常駐しております(笑))、もしくは一週間前とか考える時間をたっぷりいただけるのならそれ以上のコースもできます!どうぞご相談ください!

コースのご予約は夕方からのみ承っております!

ご予約フォーム

 

ノンアルコール類の中ではジントニック風のボタニカルウォーターが一番人気ですね。

かなりさっぱり。

次いでビール。

どんぐり農園さんからオレンジ色のシークワーサーがきているのでソーダでさっぱりもどうぞ!

 

それから江戸前のめごち!おいしいよね!バルサミコでから揚げ(笑)にしています☆おすすめです!

感染防止対策

ご予約フォーム

テイクアウトについて

世田谷 京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン エノテカのんとろっぽ

Caffè のんとろっぽ

Caffè
ドリップコーヒー770 カフェ・オレ770
エスプレッソ550 アイスコーヒー770
カフェ・シェケラート770   カフェ・アフォガート880


ダージリン1stマーガレッツ・ホープ農園ホワイトシャイニーディライト1200
ダージリン2ndキャッスルトン農園 チャイナスペシャルディライト880
チャイ(アッサム ボルサポリ農園+ルネサンス風スパイス)660
エルダーフラワーグリーンティー(掛川深蒸し煎茶+エルダーフラワー)660
ほうじ茶シナモン(ほうじ茶+シナモン+ドライアプリコット代謝促進)660
ハーブティ カモミール・ネトル 各550

Spremuta, Non alcolico cocktail
ソルティーグレープフルーツ880 オレンジシークワーサーソーダ660
ボタニカルウォータートニック(ジュニパーベリーをつかったデトックスタイプ)770
ノンアルコールビールERDINGER880
ノンアルコールワイン(スパークリング、白、赤)880

Acqua minerale con gas
サン・ペレグリーノ550 富士プレミアムスパークリング550

お食事にはすべて自家製ライ麦パンが尽きます。

Antipasti
長崎産いさきとグリーンアスパラのカルパッチョ1/1080
総州古白鶏のレバームース 新ショウガのマリネとはちみつ990/972
掛川石山さんのトマトのガスパチョ 宮城産蝦夷アワビ添え1100/1080
江戸前めごちのバルサミコフリット 1100/1080
春野菜のクロスティーニ そら豆のクリームソース1100/1080
モトラ社オシェトラキャビアと茄子の冷たいカペッリーニ1980/1944

Primi piatti
掛川石山さんのトマトの冷たいスパゲッティ1650/1620
ゴルゴンゾーラのペンネ りんごとクルミ1650/1620
佐島産アオリイカとブロッコリー、タイムのリングイネ1650/1620
総州古白鶏とそのモツのラグー スパゲッティで1760/1728
黄金のリゾット1650/1620

Secondi piatti
長崎産イサキと新じゃがのかるい燻製1870/1836
総州古白鶏と春野菜、クルミのソテー1870/1836
秋田吉川さんのうさぎ 骨付き肩肉のロースト1980/1944
短角牛とアンチョビ、ケイパーの煮込み2200/2160

Dolci
ルバーブとバラのタルト550   パイ・キャラメリゼ330
バニラアイスをはさんだイチジクのフリット770

暇だけど~~~~保存食をつくるるるるる~ 世田谷京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン エノテカのんとろっぽ

みなさまこんにちは。

昨日はお試しでおつかれビールを飲みながら(申し訳ございませんが東京都の要請によりお客様へ酒類の提供はしておりません。あくまでもおつビーです。)動画を撮ってみました。

自分の顔が丸いです。うん。いやですね(笑)。

なかなか難しいですね~むっちゃ揺れている&仕事が終わったとおもうと顔が痒くてむっちゃ搔いてます(笑)

今日も営業終わったら慣れるためにもまた撮ってみます。くじけないぞ。

 

夏になってまいりましたね。

のんとろっぽはお暇な日と混む日の差がすごいです。

みなさまのおかげで先週もギリギリお茶をひく日がなかったです。ほんとうにありがとうございます。

ゼロはさすがに泣いちゃうよ・・・。

 

お暇な日が平日は続きやすいです(笑)が、お暇な時間を利用してこの時期は保存食を頑張ります。

のんとろっぽのスペシャリテのひとつ、山椒のペンネのためにたっぷり塩水漬作りました。大量~。

500gは結構あったな~。実についている枝をとるんだけれどその指で顔を掻くとヒリヒリしびれます(笑)。掻いちゃだめよ~。

邪魔だから一旦家に持って帰ろうかしら。。。。

作り方↑↑は簡単です。清潔な瓶に掃除してよく洗った実山椒をいれます。よく水気を切ってね。

3%の塩水を沸かして瓶の肩くらいまでいれて緩めに蓋をして動かないように布などをかまして瓶ごと20分ほど煮ます。

瓶の口から水が入らないように気を付けてね。

熱いうちにタオルなどでやけどしないように気を付けながらぎゅっと蓋をしめて冷めるまで逆さにしておきます。

そうすると真空になって保存できるよ~。

 

青梅もただいまあく抜きしているです~。よく乾かしてからパリパリ梅にしましょうね。

それからおいしい本物さんからどんぐり農園のオレンジも来ました。

今日からオレンジ色のシークワーサーソーダも出せます!

もちろん皮も砂糖漬けにのんびりして保存しますぞ。バレンタインでも去年の子が活躍しました。長いな~

明日あたりからまた瓶を煮沸祭りだな~

 

そうそう、おいしい本物さんからきている掛川石山さんのトマトはそろそろ終了になりますよ~!連絡が来ました。

もう1回取れるか取れないかだな~!気温が上がってきたので表に出しておりませんが、もちろん購入できます!声をかけてくださいね♡

よし、そろそろ梅を乾かす時間だな。

干すぞ~

 

 

2021/05/25のメニュー 世田谷 京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン エノテカのんとろっぽ

今日もいいお天気ですね!

なんだか緊急事態宣言が6月20日まで延長されそうな感じアリアリになってきました(涙)。

いろいろ諸所ツッコミたいところは満載ですが、マスコミやネットに惑わされず、落ち着いて行動したいです。

 

若者が集まって騒いでいるのも、ほんとうはよくないけれど、彼らにとってはコロナにかかって死ぬことより、みんなと一緒にいて、若き悩みや行き場のないエネルギーをぶつけないと死んでしまうのかもとも思います。なんとも・・・言い難い。よくないんだけれどね。

自殺はさらによくない。

大人もわけわかめだし。

 

個人的な正義を振りかざすのも、個人的な正論で攻撃するのもすきではありません。自分の理論を無理に通すのは暴力行為と一緒です。

別の人は別の意見で当たり前です。

お互いにもう少し、ワクチンがいきわたるまでつらい時もありますが、優しい気持ちでいられるようにしたいものです。ね。

頑張りましょう。

 

先輩方やお客様や藍ちゃんほか、みんなも頑張ろうねって言ってくれてうれしいです。

頑張るよ~~~(涙)

 

さて、今日はイサキちゃんが来てますよ=!しっかり固く張っています!ステキング☆

ひらひらのアスパラガスとカルパッチョに!かるく干してから、軽い燻製に!

召し上がれ~~~~

感染防止対策

テイクアウトのご注文方法

 

世田谷 京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン エノテカのんとろっぽ

Caffè のんとろっぽ

Caffè
ドリップコーヒー770 カフェ・オレ770
エスプレッソ550 アイスコーヒー770
カフェ・シェケラート770   カフェ・アフォガート880


ダージリン1stマーガレッツ・ホープ農園ホワイトシャイニーディライト1200
ダージリン2ndキャッスルトン農園 チャイナスペシャルディライト880
チャイ(アッサム ボルサポリ農園+ルネサンス風スパイス)660
エルダーフラワーグリーンティー(掛川深蒸し煎茶+エルダーフラワー)660
ほうじ茶シナモン(ほうじ茶+シナモン+ドライアプリコット代謝促進)660
ハーブティ カモミール・ネトル 各550

Spremuta, Non alcolico cocktail
ソルティーグレープフルーツ880 ストロベリーシェケラート1100
ボタニカルウォータートニック(ジュニパーベリーをつかったデトックスタイプ)770
ノンアルコールビールERDINGER880
ノンアルコールワイン(スパークリング、白、赤)880

Acqua minerale con gas
サン・ペレグリーノ550 富士プレミアムスパークリング550

お食事にはすべて自家製ライ麦パンが尽きます。

Antipasti
長崎産いさきとグリーンアスパラのカルパッチョ1/1080
総州古白鶏のレバームース 新ショウガのマリネとはちみつ990/972
掛川石山さんのトマトのガスパチョ 宮城産蝦夷アワビ添え1100/1080
アユのコンフィとキュウリのさわやかなサラダ1100/1080
春野菜のクロスティーニ そら豆のクリームソース1100/1080
モトラ社オシェトラキャビアと茄子の冷たいカペッリーニ1980/1944

Primi piatti
掛川石山さんのトマトの冷たいスパゲッティ1650/1620
ゴルゴンゾーラのペンネ りんごとクルミ1650/1620
ストラッキーノチーズとブロッコリー、タイムのリガトーニ1650/1620
総州古白鶏とそのモツのラグー スパゲッティで1760/1728
黄金のリゾット1650/1620

Secondi piatti
長崎産イサキと新じゃがのかるい燻製1870/1836
総州古白鶏と春野菜、クルミのソテー1870/1836
白金豚のヒレとエリンギのソテー いちじくソース1980/1944
短角牛とアンチョビ、ケイパーの煮込み2200/2160
青森産短角牛と掛川石山さんのトマトのロースト2200/2160

Dolci
ルバーブとバラのタルト550   パイ・キャラメリゼ330

大好きだったラジオ、アヴァンティ

ラジオって聞きますか?のんとろっぽ、結構仕込みの時間中はラジオもかけています。

ついつい外界(っていうか世の中)と遮断されがちな生活を送っているので、ニュースなんかは主にラジオで接種することが多いです。

 

そんな中で大好きだったラジオ、「サタデー・ウェイティング・バー・アヴァンティ」。

終わっちゃったときはそうとう悲しかったな~!

 

場所は西麻布、仙台坂上にある架空のイタリアンレストラン、アヴァンティ。

そこのウェイティング・バーにくる常連さんたちのおしゃべりを盗み聞きするという体の番組です。

すごくオシャレで「大人」の遊び場で憧れたなぁ。。。。

 

毎回テーマが決まってて、もちろんお酒だったり、料理だったり、それから「宇宙」だったり、「嫌いな種類のビスケット」だったり(笑)

お客様の何人かは本人が出演なさって、常連客役の聞き手とのおしゃべりを盗み聞きするんです。

なんの回だったか、ギタリストのcharさんが出ていた回はさらっと一曲弾いてくださってたな。

 

ジングルも素敵なんだけれど、ドアが開く音やグラスの音、シェイカーの音なんかもいいんだよね。

外食ってその食事をする自分だけじゃなくて、ほかのお客様だったり、空間だったりが楽しいのよね。

そんな外食の楽しさを味わえるラジオ番組でした。

 

コロナ禍で平日がどうしても暇なので(苦笑)そんなアヴァンティぽい動画?とか撮ってみたいと思って撮影ようのジンバル買ったのだけれどまだあまり使用されていない(爆)

ちょっと撮るだけとってみようかな(笑)

 

お客様に聞いたらけっこうアヴァンティファンの方いらっしゃってうれしかったなぁ!

ぜひいくつかレストランに行った気分で盗み聞きしてみてネ♡