世田谷区・千歳烏山のイタリアン「のんとろっぽ」からお知らせ

10月からの営業のお知らせ

10月1日(金)より緊急事態宣言が解除されます!

東京都はリバウンド防止措置期間へはいります。

営業時間が変更となりますのでご注意ください。

もちろんのんとろっぽは虹色マーク水色の認証店なのでお酒も店内でめしあがれます☆

17:00~20:00LO 21:00閉店となります。

席を空けて一組4名様まで承ります。

※のんとろっぽは小さなお店なので、web予約は2名様までしか受け付けておりません。

ご面倒ですが、3~4名様のご予約はお電話にてご連絡いただきますようお願いいたします。

 

緊急事態宣言が解除されても、新型コロナウイルスはいなくなってはくれません。

たぶん、お客様同士で久しぶりにお会いする方もいらっしゃるかとおもいますが、かるく会釈するくらいにとどめて、立ち上がって話しこむなどはお控えください。

引き続き、ご飲食中の楽しい会話はできるだけマスク着用で、大声での会話はご遠慮お願いいたします。

ほかの方へのやさしいご配慮をお願いいたします。

 

テイクアウトも「きちんとスープ」ひきつづきご注文お待ちいたしております。

個人的にはこのコロナウイルスが5類に指定されたら、普通のインフルエンザと同等になるので、そうしたら前と同じ生活に戻れないかな~~~~~?と思っています。

なんにせよ、お酒出せるようになってヨカッタ・・・・・・・・。

みなさまのお越しをお待ちしております。

2021/09/28のメニュー 世田谷京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン「エノテカのんとろっぽ」

あわわ~♪あわわ~♪あわわ~♪(←森山良子さんの「さとうきび畑の唄」風で)

あ、ついついシャンパンの唄を歌ってしまいました。

世田谷区のシャンパン消費ランキングからかなり遠ざかっているヨシカワさんです。こんにちは。

 

今後の飲食店の営業時間は今日の夜決定ですね!東京都、ほぼほぼ8時までお酒提供OKな感じになっていますね!

一応認証店(虹色マーク)からお酒出していいという方向性みたいです。虹色マークついてる24時間営業(!!)の店もOKなのかな(笑)

おっと毒を吐いてしまいましたが、感染者数も減ってるし、退院数は増えてるし、あたらしい薬も少しずつ認可されてるし、ちょっぴり状況が良くなっているのかと思うとうれしいです。

 

お酒がOKになっても、2回ワクチン打ってもコロナはうつるはうつるので、

店内ではマスク会食、静かなお食事をなにとぞよろしくお願いいたします。

正式発表されたらまた改めてご連絡いたします。

テイクアウトや、スープはまだまだ続けていきますので、どうぞ、そちらのご利用もお待ち申し上げております♥

 

写真はいちじくのトルタです。

この写真じゃ見えないけれど(笑)ドライいちじくとフレッシュのいちじくとトルタ生地内に2層で焼いています。

しっとり系の生地でかじるとふわっとフレッシュいちじくのやさしいかおりがして、もぐもぐしているうちにドライの強さと余韻が追いかけてくるトルタです。

ジェラートはホワイトチョコとドライイチジク。

ムースはヨーグルト入りのシャンティです。

もうすこしいちじく大丈夫そうならとても気に入っているから続けたいな。食べてね♡

 

感染防止対策

ご予約フォーム

テイクアウトについて

 

世田谷京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン「エノテカのんとろっぽ

2020/09/28

Spremuta, Non alcolico cocktail
豊水990 ソルティグレープフルーツ1100
シャインマスカット1100 早生みかんトニック770
ライムトニック880 すだちトニック880
リモナータ(レモンスパークリング)770 ジンジャービア770
自家製梅ジュースまたはソーダ660 エルダーフラワーウォーター770
ノンアルコールビールBitburger 880 ノンアルコールワイン(スパークリング)880

Acqua minerale con gas
サン・ペレグリーノ550 富士プレミアムスパークリング550

Caffè
エスプレッソ550 カフェ・シェケラート770  カフェ・アフォガート880

ダージリン2ndフグリ農園ムーンライト1100
ダージリン2ndキャッスルトン農園 チャイナスペシャルディライト880
チャイ(アッサム ボルサポリ農園+ルネサンス風スパイス)660
エルダーフラワーグリーンティー(掛川深蒸し煎茶+エルダーフラワー)660
ほうじ茶シナモン(ほうじ茶+シナモン+ドライアプリコット代謝促進)660
ハーブティ カモミール・ネトル 各550

Antipasti
かるく〆た大阪産走りのサヨリ さりさりキュウリとライム1100/1080
ビーツといろいろなキノコの温かいサラダ880/864
塩ウニとハーブのふわふわオムレツ1430/1404
トスカーナのプロシュートとサラミの2種盛り1210/1188
豊水(和梨)、甲斐路(ぶどう)、ゴルゴンゾーラとトレビス1のサラダ990/981
常州鴨(バルバリー種窒息鴨)のコンフィ モアークニンジンとオレンジ1100/1080

Primi piatti
カリフラワーとケイパー、オリーブ、からすみのスパゲッティ1870/1836
ホワジャオかおるエビのトマトクリームソース リングイネで1760/1728
イノシシパンチェッタと赤ワインを使ったキャンティ風スパゲッティ2310/2268
生ハムとシェーブル、クルミをまいたクレープのグラタン1650/1620
ブーロ・エ・オーロバターBURRO(ブーロ)とトマトpomod”ORO”(オーロ=黄金)のボローニャ風トマトソース1760/1728

Secondi piatti
大阪産サヨリのコトレッタ レタスのかるい煮込みと ヨーグルト1980/1944
埼玉産うずらのグリル 大麦と干しブドウのサラダと2200/2160
夏エゾシカのロースト グリオットと赤玉ねぎのアグロ・ドルチェ1980/1944
3色胡椒風味夏エゾシカのグリル クレソンのサラダ1980/1944

Dolci
いちじくのトルタ ホワイトチョコのジェラートとイチジクのジェラート880
プラトーの桃 リコッタと桃をはさんで550

entrata 440, pane 110

始末をつける!常州鴨一羽使い切り! 世田谷京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン「エノテカのんとろっぽ」

ゆうべうちのソムリエミスター塩田に殺されそうになったよしかわさんです。こんにちは。

いや~~~マジでヤバカッタ(笑)です。

まかないでさつま揚げたべたら加工でんぷんがはいっていて、アナフィラキシーいただきました(笑)。

持っててよかったセレスタミン。←超つよのアレルギー飲み薬

 

かなり前からそれ系のたとえばデキストリンとか、お腹こわすな~~~?とは思っていましたが、ワクチン打って体が頑張っている最中だからかなのか?来ましたね~~~。思えば前回のアナフィラキシーもワクチン打ったあとでした。

食べて15分くらいで急激にお腹痛い~~~~~~~からの、胸がくるしい・・・・・です。顔もむくみ、特に翌日は機関車トーマスのように(←失礼!)顔がぱんぱんに。

無添加って書いてあってもはいっていたりするのが恐ろしい国、日本(笑)。

みなさまもお気をつけてくださいませ。もう薬飲んで今日も落ち着いています。

 

さて、個人的にはうちの店で仕入れたものは自分で始末をつけたいとつねづね考えております。

なのでちいさな店ですが、なんでも出来ることは頑張ります!(あと、どうしても余ったらミーがおいしくいただきます(笑))

たとえば常州鴨(エトフェ=窒息鴨)。

いつもの目指せ自給率100%の横内商店からとっておりますが、窒息鴨にすると血が取れます。フレンチでも豚の血のテリーヌがあったり、中華でも鴨の血プリンはメジャーですね。もちろんイタリアやスペインにも血をつかった料理があります。

 

のんとろっぽでは血とレバーのテリーヌ!むっちゃチョコレート味!

それからささみはゴマ焼きに。

もちろん胸も!

そしてもも肉は濃厚な煮込みに!

 

ガラだってつかいきります!

そして本当は首に砂肝とかつめた料理と手羽のコンフィがあるんだけど、写真撮り忘れ(涙)。。

 

処理は大変だけど、はぁ、満足満足♥ がんばるるるるるるるる~~~~

みなさま、召し上がってね♡

2021/09/25のメニュー

日々なにかと事件は起こるものです(爆)

きょうもあおられております~~~~~(汗)

取り急ぎ今日のメニューです!

感染防止対策

ご予約フォーム

テイクアウトについて

世田谷京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン「エノテカのんとろっぽ

2020/09/25

Spremuta, Non alcolico cocktail
豊水990 ソルティグレープフルーツ1100
ライムトニック880 すだちトニック880
リモナータ(レモンスパークリング)770
ボタニカルウォータートニック(ジュニパーベリーをつかったデトックスタイプ)770
自家製梅ジュースまたはソーダ660 エルダーフラワーウォーター770
ジンジャービア770
ノンアルコールビールBitburger 880 ノンアルコールワイン(スパークリング)880

Acqua minerale con gas
サン・ペレグリーノ550 富士プレミアムスパークリング550

Caffè
エスプレッソ550 カフェ・シェケラート770  カフェ・アフォガート880


ダージリン2ndフグリ農園ムーンライト1100
ダージリン2ndキャッスルトン農園 チャイナスペシャルディライト880
チャイ(アッサム ボルサポリ農園+ルネサンス風スパイス)660
エルダーフラワーグリーンティー(掛川深蒸し煎茶+エルダーフラワー)660
ほうじ茶シナモン(ほうじ茶+シナモン+ドライアプリコット代謝促進)660
ハーブティ カモミール・ネトル 各550

Antipasti
出水産春子鯛のマリネ 菊花とグレープフルーツ1320/1296
ビーツといろいろなキノコの温かいサラダ880/864
加茂ナスのタプナード焼き770/756
ウニとハーブのふわふわオムレツ1430/1404
トスカーナのプロシュートとサラミの2種盛り1210/1188
豊水(和梨)、甲斐路(ぶどう)、ゴルゴンゾーラとトレビス1のサラダ990/981
常州鴨(バルバリー種窒息鴨)のコンフィ モアークニンジンとオレンジ1100/1080

Primi piatti
カリフラワーとケイパー、オリーブ、からすみのスパゲッティ1870/1836
ホワジャオかおるエビのトマトクリームソース リングイネで1760/1728
イノシシパンチェッタと赤ワインを使ったキャンティ風スパゲッティ2310/2268
ウニのカルボナーラ2200/2160
パルミジャーノをまいたクレープ 常州鴨のスープ仕立て1650/1620
ブーロ・エ・オーロバターBURRO(ブーロ)とトマトpomod”ORO”(オーロ=黄金)のボローニャ風トマトソース1760/1728

Secondi piatti
出水産春子鯛コトレッタ レタスのかるい煮込みと ヨーグルト1980/1944
埼玉産うずらのグリル 大麦と干しブドウのサラダと2200/2160
ハーブを詰めた豚ロースと万願寺とうがらしのロースト1980/1944
夏エゾシカのグリル 3色胡椒とクレソンのサラダ1980/1944

Dolci
いちじくのトルタ ホワイトチョコのジェラートとイチジクのジェラート880
プラトーの桃 リコッタと桃をはさんで550

entrata 440, pane 110

~2021/09/30までの営業時間について

いろいろなことに振り回されてアップするのを忘れていました!

30日まで要請にしたがい酒類の提供はせず、時短営業をいたしております。

解除されたい~~~~。

2021/09/23のメニュー 世田谷京王線千歳烏山のちいさなレストラン「エノテカのんとろっぽ」

緊急事態宣言解除になりそな雰囲気ですな。はやく解除になってくれ~~~~~~~。

今後ののんとろっぽのこととか、料理のこととか、シューマンのこととか(←絶賛ブーム中)、ぐずぐず色々ぼやきすぎて、情報量が多すぎる!とソムリエ塩田にけっこう嫌がられている吉川さんです。こんにちは。

 

だいぶん秋になってきましたが、今日は暑いですね~。

いただいたクルクマ(←ウコン)の花とドウダンつつじが夕方の日差しのように涼し気です。

シャンパンクーラーに↑↑サンペレとノンアルしかささっとらん(笑)あともうすこしと信じたい(希望)

 

春子も来ています~

うす~く塩して寝かせたのでおいしくなっております♥

むかしこの桜色のちいさいうろこがかわいくてかわいくて、iPhoneに貼ろうとしたら、絶対臭くなるから辞めろと怒られたので、→むちゃくちゃ綺麗に洗ったら、無色になってちっともかわいくなくなってあきらめたことを思い出します(笑)

掃除すると流しにピンクのうろこが花筏になっててほんとう、かわいいの。←全然かわいくないと言われたけどね。

今回は寝かすのをやってみたのでうまみがねっとりしてるとおもいます!

マリネしたものとカツレツでどうぞ!

カツレツは発酵マッシュルームをはさみます~~~~~~。

 

なかなか人気がないですが、いわゆるロング麺じゃないパスタ類もぜひ気に入っているので、コースで入れたりすることも多いです。

鴨のスープに鴨だんご。そして24か月のパルミジャーノをまいたクレープです。クレープは実は結構古いパスタで、イタリア語だとcrespelleクレスペッレというのですが、cresクレス=ちぢれた、pelleペッレ=皮というところからきています。もともとは建築用のペンキなどが乾くときにちぢれた皮のようになることから、小麦粉でできたこのパスタもクレープの名前がつきました。鉄のフライパンで焼くときちんとcresちぢれができるのよ~~~。大事。

中世にはもうあったんじゃないかな?記憶がぼんやり・・(笑)

 

出汁はイタリアでもとても大切にされてきました。常州鴨くんから静かに6~7時間煮込んでスープとっています。

たまにはこういうのもぜひぜひ食べてね♡

 

ではでは今日のメニューです。

感染防止対策

ご予約フォーム

テイクアウトについて

世田谷京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン「エノテカのんとろっぽ

2020/09/23

Spremuta, Non alcolico cocktail
豊水990 長野パープルとスダチ1100
グリーン伊予柑トニック880 すだちトニック880
リモナータ(レモンスパークリング)770
ボタニカルウォータートニック(ジュニパーベリーをつかったデトックスタイプ)770
自家製梅ジュースまたはソーダ660 エルダーフラワーウォーター770
ジンジャービア770
ノンアルコールビールBitburger 880 ノンアルコールワイン(スパークリング)880

Acqua minerale con gas
サン・ペレグリーノ550 富士プレミアムスパークリング550

Caffè
エスプレッソ550 カフェ・シェケラート770  カフェ・アフォガート880


ダージリン2ndフグリ農園ムーンライト1100
ダージリン2ndキャッスルトン農園 チャイナスペシャルディライト880
チャイ(アッサム ボルサポリ農園+ルネサンス風スパイス)660
エルダーフラワーグリーンティー(掛川深蒸し煎茶+エルダーフラワー)660
ほうじ茶シナモン(ほうじ茶+シナモン+ドライアプリコット代謝促進)660
ハーブティ カモミール・ネトル 各550

Antipasti
出水産春子鯛のマリネ 菊花とグレープフルーツ1320/1296
ビーツといろいろなキノコの温かいサラダ880/864
加茂ナスのタプナード焼き770/756
ウニとハーブのふわふわオムレツ1430/1404
トスカーナのプロシュートとサラミの2種盛り1210/1188
長良川産アユ 米粉フリット フェンネルのサラダ1100/1080
常州鴨(バルバリー種窒息鴨)のコンフィ モアークニンジンとオレンジ1100/1080

Primi piatti
カリフラワーとケイパー、オリーブ、からすみのスパゲッティ1870/1836
ホワジャオかおるエビのトマトクリームソース リングイネで1760/1728
イノシシパンチェッタと赤ワインを使ったキャンティ風スパゲッティ2310/2268
ウニのカルボナーラ2200/2160
パルミジャーノをまいたクレープ 常州鴨のスープ仕立て1650/1620
すくなかぼちゃのニョッキ ゴルゴンゾーラ サルビアの香り1760/1728

Secondi piatti
出水産春子鯛コトレッタ レタスのかるい煮込みと ヨーグルト1980/1944
埼玉産うずらのグリル 大麦と干しブドウのサラダと2200/2160
ハーブを詰めた豚ロースと万願寺とうがらしのロースト1980/1944
夏エゾシカのグリル 豊水とトレビス、甲斐路のサラダ1980/1944

Dolci
いちじくのトルタ ホワイトチョコのジェラートとイチジクのジェラート880
プラトーの桃 リコッタと桃をはさんで550

entrata 440, pane 110