世田谷区・千歳烏山のイタリアン「のんとろっぽ」からお知らせ

レストランでしか食べられないもの

フワッフワの自家製リコッタとライムのムース。ゼラチンを入れずに出来立てなので軽いデス❤️

木苺にライムのジュレをいれて爽やかに🍓

ほんとうに軽くてフレッシュ🍓

レストランじゃないと食べられないデザートです

#sweet #dessert #dolce #ricotta #lime #framboises #lampone #ムース #木苺 #ライム #青磁 #japaneseceramic #tokyo #宮永東山

ロゼにぴったり♥桜のチーズ 

桜の葉っぱの塩漬けで

フレッシュチーズを巻いて、1週間ほど熟成させます。

桜のかおる、シェーブル。

ロゼにぴったりです♥

来週の2023/04/11~ロゼワイン週間でどうぞ♥

 

中から熱い蒸気出るから🥵

チーズ🧀をふって焼いたシュー。

これにデュバリー夫人のクリームを入れて突出しにします!

とりあえず焼けると味見という事で2個くらい食べる…→ヤケドする。。。(毎回)

良い子のみなさんはオーブンから出したてで食べてはいけません!

中から熱い蒸気が出るから危険だと!何回言ったらわかるの!に食べる。。。

#グージェール #gougeres #シュー #焼きたては危険 #ヤケド

#つきだし #デュバリー夫人 #カリフラワー

#千歳烏山

#千歳烏山グルメ

#千歳烏山ワイン

#千歳烏山イタリアン

#千歳烏山ディナー

#千歳烏山記念日

#千歳烏山テイクアウト

#千歳烏山誕生日

#千歳烏山テイクアウトイタリアン

#千歳烏山イタリア料理

#世田谷グルメ

#せたがやpay

#ちょっと贅沢

#ノンアルコールカクテル

#京王線グルメ

#のんとろっぽ

バレンタインギフトのパソコン仕事も頑張るる

今日パソコン仕事、頑張っております。

まずはバレンタインギフトのページ作成と詰める箱類などの準備ですね。

バレンタインギフトは

デザートワイン 1/2ボトル のセット

トリュフチョコ + ライ麦クルミパン + トリュフ蜂蜜漬けゴルゴンゾーラ

または

ショコラ・オランジュ + ライ麦クルミパン + トリュフ蜂蜜漬けゴルゴンゾーラ

ラム酒45cc + コニャック45cc のセット

セット内容はデザートワインと同じものを考えています。

 

いちおうかわいい包装も作ってみました♡

おとめ過ぎたかな・・・・・・・。いや、これぐらいでちょうどいいのでは?

 

伊東のどんぐり農園有機オレンジのショコラ・オランジュ、つまりオレンジの砂糖漬けのチョコレートがけのためにまた干しています!

皮の色はオレンジの種類の違いですね。きちんと1週間以上かけゆ~っくり糖度あげてるから意外とさっぱりとした甘さです。糖度あげてるから乾きづらいんだよね。仕方なし。真面目な仕事は時間かかるもんだ。

 

さらにバレンタインギフトのためにライ麦クルミパンも改良しました!

いろいろいじってみたり・・・・またもう一度ビゴさんの本を読んでみたり‥‥。

昨日は暇すぎてそのビール飲みながらライ麦クルミパンを試食。

非常に!改良されていました!ライ麦パンむずいよね!ヨカッタ!

ライ麦量を増やすと旨みは増すけど膨らまないし、しっとりともそもそ感とのバランスがむずい!長時間発酵は生地がおいしくなるけれど同時に生地が疲れてもくる・・・・・。湿度の高い日本では悩みどころ。

でも今回はほんとうにおいしくなった!しばらくこれでいきます!

 

ミスター塩田がおいしすぎておかわりしてました(笑)計3枚も食べてたヨ☆(←勝った!)

ビールとの相性最高!麦と麦だからね(笑)おいしいけどお腹の中でふくれる(笑)。

さらにウィスキーとの相性も最高なので父の日バージョンでもいいかも。

 

編集にもう少しかかりそうですがみなさまぜひバレンタインギフト、ご検討くださいませ!

 

 

2020/10/06のメニュー

今日のおすすめは新しいちーずです!

上から順にフランス産のラングル。ごく軽めのウォッシュチーズで、シャンパーニュ地方で作られています。ウオッシュですが華やかな香りとフレッシュな軽さがあって、実際、シャンパンに合います。結構好き。

それから左のセミハードはスペインのチーズで、ペドロ・ヒメネス種のブドウをつかった甘口ワインのお風呂につかった品の良い甘さと香りが特徴の食べやすいチーズです。

そしてとっても珍しいのが、右の白カビチーズ。3乳混合タイプのイタリアの白カビでさらにスミレの花と葉っぱを貼り付けて熟成させた野の花の香りのするチーズです。

軽めの赤ワインやリッチな白ワインと合わせてどうぞ!個人的にはシャンパンとこのチーズ君たちとの組み合わせがやりたいですね。

 

季節の変わり目です。

疲れやすい時期ですから、体にも気持ちにもやさしい料理をみなさまに食べさせますヨ♡

 

感染防止対策

ご予約フォーム

テイクアウトのご注文方法(改)

 

2020/10/06

Antipasti
愛知産イワシのシンプルなレモンマリネ 700
長良川産鮎のムースまたは濃厚なスープ 1000
カリフラワーのロースト カリフラワーのバリエーション900
シェーブルチーズと万願寺唐辛子のクロスティーニ800
ちび車エビのフリット フェンネルクリームで 800
甲斐地鶏のレバームース 青リンゴとリンゴの蜂蜜 800
岩手産松茸(1/2本)の網焼き ふわふわロディジャーノ3000
岩手産松茸(1/2本)と甲斐地鶏の土瓶蒸し3000

Primi piatti
白いかと北海道産有機トマトのリングイネ1600
ジェノヴェーゼ リングイネまたはじゃがいものラビオリで 1600
パプリカと北海道産有機トマトのペンネ 自家製リコッタと 1500
キノコとヘーゼルナッツのカネロニ  お時間がかかります 1700
シチリア風イワシとフェンネルのブカティーニ 1600
シンプルなバターナッツかぼちゃのリゾット 1500
甲斐地鶏のトマトクリーム煮込み 手打ちパスタで1500

Secondi piatti
若狭甘鯛のパリパリ焼き イカのタルタルとイカ墨ソース2000
江戸前カマスのムース オシェトラキャビアと 2400
スノーホワイトチェルバリー鴨胸肉の粕漬1700
子羊と紅あずまのロースト ローズマリーの香り1800
牛ほほのトスカーナ風赤ワインと胡椒の煮込み「ペポーゾ」 1800
北海道産ヒグマのタリアータ 栗とセロリの煮込み 2400

Dolci
チョコレートのブリュレとミントのアイス 800
ヨーグルトのムース ルバーブとリンゴ 牛乳アイス 900
entrata 400 , pane 1個 100 すべて税抜価格です