明日からクリスマス🎄メニューです。
ステキな甘海老くんにおいしいシャンパン🍾。
丁寧に準備してみなさまをお待ちしております🎄
おいしいクリスマスを召し上がれ🎄
プロフィールからクリスマスメニューご覧になれます🥂
#千歳烏山グルメ #甘海老 #シャンパン好き #クロードカザル #claudecazals #champagne #xmas #クリスマスディナー #クリスマスメニュー #京王線グルメ
明日からクリスマス🎄メニューです。
ステキな甘海老くんにおいしいシャンパン🍾。
丁寧に準備してみなさまをお待ちしております🎄
おいしいクリスマスを召し上がれ🎄
プロフィールからクリスマスメニューご覧になれます🥂
#千歳烏山グルメ #甘海老 #シャンパン好き #クロードカザル #claudecazals #champagne #xmas #クリスマスディナー #クリスマスメニュー #京王線グルメ
色々バタバタ準備しております〜
さっきのぼりも届いたよー笑
グラスの🥂量がおかしな数なので
置く場所確保したりと物の移動が大変ねー
今日のオススメは黒ムツの超厚切りカルパッチョです!
本日もおまちしております!
だんだんまちバルが近づいてきました~。
ちょいちょい時間のかかる仕込みが始まりました。
大量にぐらぐら煮られる肉団子君。トスカーナの胡椒煮込みpeposoです。
大量のわいんをぶち込みます(笑)
食堂のおかあさんの気持ち(笑)
明日も頑張るぞ~
街バル終わったら真澄ちゃんのコンサートだ!
https://www.masumi-pianoforte.com/
先日大奮発(!!)して憧れのお店に行ってい参りました。
飯倉片町の交差点近く、フランス料理「ヴァンサン」です。
憧れのシェフ城悦男さん↑↑
興奮して前髪直すの忘れたミー・・・・(涙)。汗かいてる(涙)
城産の料理を初めて見たのは20年くらい前、コックになりたての頃、
専門料理(料理人向け雑誌)でコチ↓↓(高級魚でじっくり火を入れるとうま味が来る)を
骨付きで、極太ホワイトアスパラローストとしてふぉんド・ヴぉーにトリュフの入ったソースを合わせた料理を思い出します。
当時は魚に肉系のソースを合わせるのは最先端!でも他所で見ても実際どうかな~?ってずっと思っていたけど
城さんのコチを合わせる!っていうのにさすが!と思いました。
城さんの思い出といえば(食べてないのにヴァーチャルで(笑))あとはカカオミルフィーユですね!
パイ生地って実はほとんどバターでできていて、何回も折り込むときの打ち粉(小麦粉)の部分が層を作っているんです。
それを城さんは打ち粉をまさかのカカオパウダーで‼黒いミルフィーユを作ってらした。
間に挟むクリームはフェンネルのクリーム!なんてオシャレ!!
・・・・・ってずっと思っていたけれど、いつも見まつがい見間違いのヨシカワさんなのでクリームはミントだったかもです‥‥。自信なし。
城さんといえばレカンで一番長くシェフをしてらっしゃいました。16年‼
当時は「ソースの城」と呼ばれていて、「料理の鉄人」では鉄人坂井シェフに2回とも勝ってらしたらしい。
私からはとてもとても遠い存在のように思っていました。
頑張って行ってよかった!
とてもやさしい方でビックリしました。
極太アスパラと車海老。・・・に上に添えてあるのは自家製からすみ!
アスパラガスはグレック(ギリシャ風マリネ)に。ホワイトアスパラのうま味と甘さがじんわり来ます。
車エビ、デカッ!
そして自家製からすみは分厚くて粒がやさしくほぐれていく・・・・。しょっぱくはありません。
麹をつかって仕込んで寝かせているからなのだそう。(なんでも教えてくださる・・涙)
もはや発酵食品にちかいのでは?とおっしゃっていた。
それからそれからスペシャリテのコンソメ!
この日は冷たく冷やしてやさしいジュレになったコンソメにそら豆のポタージュがかかっていました。
なんていうか、スゴイ牛肉味!
下の上でやさしくとろけるのだけれど、ゆっくり飲む間にものすごいうま味が!
噛まないでいい牛肉です!
もちろんダブルコンソメですよー----!なので溶け方がスゴイ。
とろりと喉をゆっくり落ちていきます。ゴクンって感じじゃないのよ。
ほんとにすごかった。
それからこの日はアワビ‼デカい二人で一個分400gくらい?
今まで食べた洋食系アワビでいちばんおいしかった!当たり前か!(笑)
そしてこの日のワインとバッチシだったわ~~~~~~。
マデラ酒をつかったキノコと、緑色のハーブのソースが相まってヨード系の香り。
1994年と年を取ったこのサンテミリオンにも熟成して海藻のようなうま味があってぴったりでした…。
写真で見ると豪奢に見えるヴァンサンの内装ですが(検索してみてネ)、実際にはもう少しかわいらしく、親しい感じ。素敵でした。
最後にはサインもいただいて
握手もしていただいてうれしかったです。
70台にしてこのパワー!
そしてやさしい・・・・・。
クラシックなフレンチってバターが重いんでしょ?って思っている方、
そんなことないのです。
やっぱり食材、仕事の質なのね。
「調和を味わえ」←(サインしていただいた薫陶をざっくり日本語にするとこんな感じとおっしゃっていた。)
最初の部分のフランス語わかんないけど、たぶん「シンパシーを感じること、それはnotre equipe僕たちの友達」という部分はわかった。
偉大なワインも、料理も、店も、お客様も。
ほんとうにそうよね、うつくしい調和のために。
ミーもとりあえずまた毎日頑張ります。
城さんのようになりたいなぁ。。。。
せっかちだからなぁ、むりかなぁ。。。
カツオ🐟ちゃんが好きです❤️(告白❤️)
かるくマリネしてから強火でしっとりグリル🔥
パプリカとトマト🍅でさっぱり食べてね❤️
カツオちゃんは旨みが濃くてほんと好き🐟🐟
次は厚切りカルパッチョにしようかなぁ🐟🐟
#tonno #tuna #katsuo #大力商店 #chef #cheffe #shef #grill #カツオ
#京王線グルメ #千歳烏山グルメ #魚好き
23年つかってきたワインセラーがとうとうお亡くなりになりました。
っていうかむしろ今まで死ななかったのが不思議なくらいだ。。。。
130本くらいはいっているのね。
壊れたのが寒い時期でほんとうにヨカッタ・・・・。
壁からだされた旧セラー君↓↓
持ち手がないからこんなのおろせないよ!と言っていたヤマト運輸さんでしたが応援を呼んで
新しいセラーくんが来ました。
若者はすごいね!
そして・・・・セラーの下から古い指輪が出てきました。
すごい高価って感じのものじゃないけれど、昔若いカップルが落としていったものなのかしら?と妄想。
今はステキな夫婦になっているといいなと、勝手に居もしないかもしれないカップルに想いを馳せるのでした。。。(笑)
さぁ、今日もメニュー入れ替えdayです!
まだまだ仕込みますよ=!
2022/03/23
Antipasti
鹿児島産カツオのカルパッチョ カツオのトンナートソース1320/1296
掛川石山さんのトマトとブッラータ(生クリーム入りモッツァレラ)の冷たいスープ1100/1080
鹿児島産ちび筍の冷製 パルミジャーノ・レッジャーノと1100/1080
水牛のモッツァレラをつめたフキノトウのフリット880/864
豚をつめた青森産ヤリイカ レモンとシナモンの香り880/864
どんぐり農園オレンジと短角牛モモのプローチダ風サラダ1540/1512
Primi piatti
掛川石山さんのトマトの冷たいスパゲッティ1760/1728
大分産鯛とマッシュルームのラグー リングイネで1760/1728
ウンブリア風手打ち太麺 パンチェッタとフレッシュマジョラムのトマトソース1760/1728
新玉ねぎとローズマリーのシンプルなスパゲッティ1430/1404
2年熟成きたあかりのニョッキ 短角牛のラグーで1870/1836
そら豆とペコリーノチーズの手打ちオレキエッティ1760/1728
Secondi piatti
大分産鯛カマと筍のソテー 海藻のタルタル1760/1728
鹿児島産カツオのグリル パプリカとヘーゼルナッツ2090/2052
常州鴨モモの煮込み アンディーブと金柑2200/2160
青森産短角牛と掛川石山さんのトマトのロースト2420/2376
フィレンツェの名店「ソスタンツァ」風トリッパ1870/1836
Formaggi
ゴルゴンゾーラ・エルボリナート、フォンティーナ、
パルミジャーノ・レッジャーノDOP
ピスタチオと干しブドウと和えたシェーブル
Dolci
濃厚イチゴのソルベとバラのグラニタ コアントローのアフォガート1210/1188
どんぐり農園有機オレンジのタルト メレンゲのアイス990/972
entrata 440, pane 110
世田谷京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン
エノテカのんとろっぽ
17:00~20:00LO 21:00close
東京都世田谷区南烏山6-4-6リバービル2階
info@non-troppo.tokyo 03-5313-3339