せたがやPAY申し込みましたか?
せたがやPay,申し込まれましたか?まだの方はいらっしゃいませんか?
さぁ、まだの方!いますぐせたがやPayをダウンロードしてセブンイレブンでチャージするのです!
せたがやPayのホームページよりダウンロード先がリンクされています。→https://setagayapay.com/
「3月4日より開始した、先着での30%のポイントプレゼントの対象となるチャージ額は、残り半分を切りました!(3月6日、12時時点)
地元のお店応援キャンペーンは上限に達し次第終了となりますので、チャージをお考えの方は、お早めにお手続きください! ※上限に達した際は、アプリを立ち上げた時のお知らせにてご連絡します。チャージの前に必ずご確認ください。」
もちろん、この先着順に間に合わなくてものんとろっぽなどの飲食店でせたペイでお支払いいただいた金額の20%ポイントバックキャンペーン中です!!おおきい!※ただしポイントで支払い時には新たなポイントはつきません。
使い方を簡単に説明します!
まずはダウンロードしていただきます。
こんなアイコンのアプリです。いちおう世田谷区商店会のマスコットキャラクター「がーやん」を「せ」の形にくりぬいた感じ(笑)
こちらを立ち上げますとまずはメールアドレスを登録。
そうするとそのメールアドレス宛にせたペイからリンクつきのメールが来ます。
そこをクリック!ここからはリンク先のブラウザ(たとえばGoogleアプリとかSafariなどの検索によく使うアプリ)での入力になります。※アプリ内ではないので注意!
ブラウザ内で4ケタのPINコードを入力。
※このPINコードは何回もアプリにきかれたり、支払うときに使ったりと重要なので忘れないものにしたほうがいいです。しかも変更は超絶大変なのです!
その次はパスワードを入力します。
利用規約などを読んでOKを押します。
そうするとなぜかもう一度新しいパスワードを入力してくださいと出ますが、これで登録されているようです。「もう一度新しいパスワードを・・・・」的な文言はいったん無視してアプリに戻ってください。
こんな感じの画面になります。
これはわたくしのアプリの画面になります。なんだかよくわからないまま試しに使ってみたので無駄にいっぱいチャージされていますがそこはスルーしてください爆
がーやん上にちゃーじされている金額がでます。
そしたら現金3万円をもってセブンイレブンでチャージしましょう!
①がーやんの下にある⊕このマークを押します。ここからもせたペイが簡単にチャージの仕方を教えてくれます。
⊕マークを押したらチャージの仕方で「セブン銀行」を選択。
②セブン銀行のパネルの「スマートフォンでのお取引」をタッチ。
③せたペイアプリでセブン銀行パネルのQRこーどを読みます。
④せたペイの企業番号がせたペイアプリに表示されるのでセブン銀行の右にあるキーボードで企業番号を入力。
⑤セブン銀行パネルの「次へ」ボタンをタッチ。
そうするとセブン銀行パネルがいくらチャージしますか?と表示されるのでお好きな金額をチャージしてください。※現金のみ
最高3万円のチャージで30%!つまり3万円入れたら9000円ポイントが付きます!
お支払いついてはまた次回・・・。
※お支払い時にポイント使うボタンが緑色になっていると新しいポイントは尽きませんのでご注意!
ではではダウンロードしてセブン銀行へ行ってきてください!
のんとろっぽでせたペイでのお支払い(笑)お待ちしております。
Commentaires