top of page

2022/03/15のメニュー 世田谷京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン エノテカのんとろっぽ

家を出るとき盛り付けを考えていたら、まちがえて店に豊洲用長靴を履いてきちゃったヨシカワさんです。こんにちは。

考え事しているとほかのことが烈しくおろそかなになりがちなヨシカワさんなのに、

帰ってきてすぐかたさないから、出勤用のスニーカーをはかないで長靴になっちゃったのよね。ダメっ子です。

(ちなみに帰ってきたときもやっぱりムースの分量とか考えててかたせないダメっ子です。確信。)

今朝も豊洲ガラスキでした。

「もうすぐ21日?きっとマンボウ明けるね~」なんて言ったら

「そうでしたっけ?(にっちもさっちもいかない状況に)もう慣れちゃってどっちでもいいですよ。」ぐらいのグレた返事が返ってきちゃったよ・・・・。半グレはダメです(涙)。やけくそはダメよ~~~(涙)。

この間までの大雪、それからロシアへの経済制裁等もろもろいろんなことがありすぎて、

休んでいるお店も多いのに魚は高騰しまくりです。

(普通は休んでいるお店が多いと需要と供給問題で、高級魚が安くなる傾向があるんだけどね)

仲卸さんも仕入れは高いわ、仕入れなきゃ売れないのに、さらに注文がはいらないからグレてんのよね。

気持ちはわかるけど、なんとかがんばろうとしか言いようがない。

のんとろっぽも結果(涙)仕入れ高いけど質をおとさず頑張りますよー!みなさまにはおいしいものをお届けします!

なので食材はでっきらなくて余ったらヨシカワさんが食べて消費します!←食べたいとも言う。(笑)

そしてまた買います!!←大事!

おすすめカクテルはシェリーとヴェルモットでつくるアドニスです!

どんぐり農園オレンジの皮を最後にたっぷり使います!オイシイヨ!それは写真はまた明日。

ではでは今日のメニューです。

2022/03/15

Antipasti 山口産めじマグロ トロのカルパッチョ1430/1404 掛川石山さんのトマトとブッラータ(生クリーム入りモッツァレラ)の冷たいスープ1100/1080 香川産ホワイトアスパラのババロア ローリエとトリュフの香り1100/1080 水牛のモッツァレラをつめたフキノトウのフリット880/864 野付産青柳とブロッコリーのグリル 2年熟成キタアカリと1320/1296 どんぐり農園オレンジと牛モモのプローチダ風サラダ1210/1188

Primi piatti ベネト風ちびグリーンピースのとろとろリゾット1430/11404 ウンブリア風手打ち太麺 パンチェッタとフレッシュマジョラムのトマトソース1760/1728 縮緬キャベツとフォンティーナチーズのヴァルテリーナ風そば粉入りパスタ「ピッツォケッリ」1870/1836 エゾシカを詰めたラビオリ セージバターとどんぐり農園オレンジ1650/1620

そら豆とペコリーノチーズの手打ちオレキエッティ1760/1728

Secondi piatti 山口産メジマグロの赤身のコトレッタ クレソンのサラダと1760/1728 青森産本マス ちび筍と春の豆 ライムマヨネーズで2200/2160 詰め物をしたホロホロ鶏とモリーユのクリーム煮1980/1944 Aust産子羊背肉ロースト 黒ニンニクとレンコン1980/1944 フィレンツェの名店「ソスタンツァ」風トリッパ1870/1836

Formaggi ゴルゴンゾーラ・エルボリナート、フォンティーナ、 パルミジャーノ・レッジャーノDOP ピスタチオと干しブドウと和えたシェーブル

Dolci 濃厚イチゴのソルベとバラのグラニタ コアントローのアフォガート1210/1188 どんぐり農園有機オレンジのタルト メレンゲのアイス990/972

entrata 440, pane 110

世田谷京王線千歳烏山のちいさなイタリアンレストラン エノテカのんとろっぽ

17:00~20:00LO 21:00close

東京都世田谷区南烏山6-4-6リバービル2階

info@non-troppo.tokyo 03-5313-3339

bottom of page