top of page

柏崎真由子 道成寺




のんとろっぽの素敵なお客様、女性能楽師の柏崎真由子さまの「道成寺」観に行って参りました。




昨日は国立能楽堂です。 のんとろっぽから30分くらいでいけるのでヨカッタ・・・・。




昨日はもちろん営業日ですので仕込んでから行って帰ってきました!

最後まで観られなかったのが残念すぎる~~~~! 鐘入りまでは観て帰ってまいりました😿😿😿


最初、橋掛かりから白拍子の真由子さまが入ってくる段階で

静けさと緊張感と美しさにほれぼれ。。。


真由子さまの舞台はまだ2度目ですが、空気がきれいなのよね、真由子は。

凛とした雰囲気に恨みを隠した白拍子・・・・・。


今回は乱拍子が一つの見どころで派手目な小鼓の方との掛け合いも素敵!

真由子さまは特に声がステキなので、たまらんかったです。 乱拍子も緊張感と静けさの中に気持ちの入り乱れる感じが

最高に盛り上がって鐘入り‼


…・・・・・‥。

ええ、もう営業前になってしまったので帰ってまいりました。




後半、鬼の形相の真由子を観たかった😿


どうなったんだろう・・・・って思っていたら

観に行った友だちがfacebookに感想上げてて

柱をつかんで焼かれる様がコワ~~~~ッ!!!・・と書いていたので 何よりでした。

観たかった。無理だけど。


次回また伺いますとも!


また、のんとろっぽでもお待ちしております♥


最新記事

すべて表示
亡き王女のためのパヴァーヌ 店主のひとくちエッセイ004

休日に、カウンターで飲むことがあります。 その日は、前日にお客様から評判の良かったローヌの白、シャトー・サンコムのレ・ドゥ・アルビオン。 信頼のおける作り手、柔らかな果実味がたっぷりで華やか。 先日手に入れた一枚のレコードに針を落とします。...

 
 
 

Comments


bottom of page