top of page

Conservazione保存食

保存食の時期ですね。。。 いや、時期とかあるのか?


にしてもここのところは保存食祭りです。


この時期はみなさまも梅仕事でしょう。

梅君はとりあえず水につけて灰汁抜き中です。


ree

それからいただいた桑の実more


ree

これはジャム的なものにしてクロスタータというクッキーとタルトの間のようなドルチェか

チーズケーキと合わそうかなと思っています。

more桑の実の処理は終わった・・・・!



ree

それから今日は我輩の好きなアーティチョークcalciofi.


手がアーティチョーク臭いですww

灰汁もすごいが捨てる部分もスゴイ量…。


アーティチョークはいろんな保存方法がありますが

私は小麦粉をはたいてあげてから処理することにしています。


そうすると筋がより気にならないです。

これで今日は大好きなアーティチョークのオムレツにします。


あとはおそろしい実山椒ちゃん。

一年分ですので量がやばいっす。


ree


さて、頑張りますか!





最新記事

すべて表示
聖なる酔っ払いの伝説 店主のひとくちエッセイ005

二つの、無口な男の静かな映画   そして、安い酒を飲みたくなる映画   「パーフェクト・ディズ」と「聖なる酔っぱらいの伝説」   東京と隅田川    パリとセーヌ川   平山(役所広司)日々、丁寧に生きる男   アンドレアス(ルトガー・ハウアー)ホームレスの酔っ払い男...

 
 
 
bottom of page